※本記事を読む前に、track CLIをインストールしてください。
全体の流れ
以下の流れで説明していきます。
問題の開始
コードのテスト実行方法
問題の提出
1. 問題の開始
1)「解答する」をクリックし、問題を開始します。

2) 注意事項を確認し「次へ」をクリックします。

3)「ローカルPCで受験する」をクリックします。

4) 以下の4つのタスクを完了させたら、各々にチェックをつけていきます。

5) タスクが全て完了したら、「OK」をクリックします。

6) 解答する言語を選択したら、「次へ」をクリックします。

7) 制限時間を確認し、「開始する」をクリックします。

8) Webエディタ上で、下記の赤枠のコマンドをコピーします。

9) 自分のターミナル上で、上記コマンドを貼り付け実行します。
10) 緑色にハイライトされているコマンドを実行します。
(注:コマンドのディレクトリ名は問題ごとに異なります)

11) 提出するファイル名、テストスコア、残り時間などを確認できます。

12) 自分の使い慣れているエディタを開き、ソースコードを編集しましょう。
2. コードのテスト実行方法
以下のコマンドで、テストの実行結果が確認できます。
track run
以下のコマンドで、その他の実行可能なコマンドが確認できます。
track help
3. 問題の提出
ターミナル上で以下のコマンドを実行します。
track run
2) Webエディタを開き、「リロードする」をクリックします。

3) Webエディタに自分の書いたコードが正しく反映されていることを確認します。
4)「解答を提出する」をクリックします。

5) 以上です、お疲れ様でした!